top of page

2017/4/16 学童春季リーグ VS 八潮DKさん

  • 執筆者の写真: A.S
    A.S
  • 2017年4月16日
  • 読了時間: 2分

2017/4/16 本日は、学童春季リーグ VS 八潮ドリームキッズさん

初回、相手のミスも絡み、3点を先制しました。 その後、2点を取られるも、見事勝利🏆

学童は初戦で勝つ事が出来て、一安心、、、

しかしながら、つまらないミスにて、点を取られたり、走塁ミス(Mコーチ反省済み😅)等を考えると、反省点も多くありました。

守備時のエラーは、慌てる事で発生したエラー、、 次回からは、慌てずに、着実に行きましょう(まあ、言葉で言うのは簡単ですが😄)

後は、ベースカバー! この先、勝ち数を増やす為には、1つ先の事を考えて、動く必要がありますね!

アウトカウント、点差などを考えた守備位置の調整、監督、コーチに指示される前に、勇気を出して、自分なりに考えた結果で、まずは動いてみようよー😎 結果を気にして、守りに入ると足元をすくわれますね、、

打撃は、相手投手の球がとても速く、綺麗なヒットを打つのは中々難しい印象でしたが、高めの釣り球に振らされる事がなければ、もう少し、出塁率も高くなったと思います。相手投手を助けてしまいましたね⚾️

そんな中でも、Yキャプテンは2安打打ちましたし、主砲でエースのY選手の鋭いヒット、四年生でムードメーカーE選手のライト線を破るツーベースもありました!

チーム全体としては、上昇気流真っ只中!

小学生で、完璧なプレーは中々難しい(求めるのは酷ですね(^.^))ですが、 それに、少しでも近くように、 それぞれの選手が、自分に足りないものを強化して、 チームとして足りないものも同時に強化して行きましょう!

目標を高く持ち、足元を固めながら、多くの事を積み上げてチーム力で勝ち数を増やしましょうね!

お疲れ様でした😊

睦クラブ 品川区 少年野球

 
 
 

最新記事

すべて表示
紅白戦

2020.1.13(月・祝) 午前中、学童は校庭、ジュニアは子供の森で練習。 学童は久しぶりのOB選手が練習に参加してくれました!そして、走塁をじっくり練習し、色々なアドバイスを頂きました。 ジュニアはシートノックと走塁練習。子供たちも真剣かつ楽しそうに取り組んでました😊...

 
 
 
新2年生 練習始め

学童、ジュニアがそれぞれ練習試合の中、新2年生の試合に出ない選手たちは、学童と一緒に全日野さんのグラウンドへ。端っこをお借りし、練習させて頂きました。 本日のキャプテン副キャプテンを決め、一応整列してグラウンドへ。 グラウンドへ到着し、ランニング、キャッチボール、バッティン...

 
 
 
鏡開きの翌日は初めて新体制での練習試合

鏡開きの翌日は初めて新体制での練習試合に臨みました。 ジュニアは勝利、学童は負けでしたが、今までとは違う背番号、ポジションで挑んだ試合は大きな初めの一歩になりました。 戦績、戦況は以下の通り。 <ジュニア>対浜川ドルフィンズさん@鮫洲運動公園グラウンド...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

睦クラブ関係者各位へ

上記「TEAM'S SQUARE」(動画・画像など)をご覧になる場合は、チームメールでお送りしています、パスワードにて閲覧可能です。

HP訪問者様へ

上記「TEAM'S SQUARE」(動画・画像など)はチーム関係者のみが閲覧可能ですが、チーム活動の参考として、You Tubeチャンネルでの動画を一部観られるように設定しています​。毎週の活動記録・報告は等はFace Bookをご覧ください。

品川区 睦クラブ 試合結果 成績など
品川区 睦クラブ 試合結果 成績など
  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Social Icon

Copyright (C)2016-2022Mutsumi Club All Rights Reserved.

bottom of page