2019年 品川区軟式少年野球連盟40周年 睦クラブ紹介文
- A.S Coach
- 2019年1月10日
- 読了時間: 2分

私達は、東急目黒線不動前駅・目黒駅・品川区立第四日野小学校及び、周辺小学校等を中心として、地域の皆様のご支援、ご協力を賜りながら、日々感謝の念を持ち活動させて頂いております。
主な活動場所は、品川区立第四日野小学校・
品川区立子供の森公園少年野球場など、その他、必要に応じて東京都内・神奈川県内・埼玉県内へも遠征に行きます。
今回、品川区軟式少年野球連盟40周年記念を期に、チームに長く在籍している監督やコーチへのインタビューを行いました。
睦クラブの前身は、戦後日本の高度成長期と共に野球人気が更に広がり始めた頃、品川区西五反田4丁目町内会の少年野球チームとして約60年前に発足しました。
品川区内の人口が増加し、若い子育て世代も増えてくると同時に、周辺地域から少年野球クラブチーム創設の機運の高まりを受け、それに応える形で、品川区立第四日野小学校周辺地域のクラブチームとして、約40年程前に誕生致しました。
私共の中心小学校である品川区立第四日野小学校は、1学年1クラス、多くても2クラスという少人数の為、選手を募る事が大変厳しい事もありますが、昨今は、ありがたい事に学校のご協力、地域のご協力を得て、選手数も増え練習内容の充実・練習試合数の確保など、満足出来る環境が揃ってきました。
長い歴史の中、チームが強い時もあり、弱い時もありましたが、皆様のご支援・ご協力の元、野球が楽しく出来る環境に感謝し、日々野球道に邁進して行きます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

最新記事
すべて表示2020.1.13(月・祝) 午前中、学童は校庭、ジュニアは子供の森で練習。 学童は久しぶりのOB選手が練習に参加してくれました!そして、走塁をじっくり練習し、色々なアドバイスを頂きました。 ジュニアはシートノックと走塁練習。子供たちも真剣かつ楽しそうに取り組んでました😊...
学童、ジュニアがそれぞれ練習試合の中、新2年生の試合に出ない選手たちは、学童と一緒に全日野さんのグラウンドへ。端っこをお借りし、練習させて頂きました。 本日のキャプテン副キャプテンを決め、一応整列してグラウンドへ。 グラウンドへ到着し、ランニング、キャッチボール、バッティン...
鏡開きの翌日は初めて新体制での練習試合に臨みました。 ジュニアは勝利、学童は負けでしたが、今までとは違う背番号、ポジションで挑んだ試合は大きな初めの一歩になりました。 戦績、戦況は以下の通り。 <ジュニア>対浜川ドルフィンズさん@鮫洲運動公園グラウンド...